当院の大人の矯正について
-
- 01 舌側矯正が得意
-
-
- 02 科学的根拠に基づいた診断・治療
-
-
- 03 歯科矯正用アンカースクリューの活用
-
-
- 04 顎の関節を考慮した矯正
-
-
- 05 口腔筋機能療法への取り組み
-
口腔筋機能療法について -
- 06 外科処置を併用した治療
-
外科矯正について
日本歯科専門医機構
矯正歯科専門医
当院の歯列矯正は、美しい歯並びと正しい噛み合わせに整えるだけではありません。 矯正後も長期的に安定する歯並びと噛み合わせを目指し、顎の関節の位置を考慮しながら治療を行っています。 また、舌側矯正に力を入れて取り組み、よりご満足いただけるよう歯科矯正用アンカースクリューの活用や外科処置を併用した治療を積極的に行っています。
大人の矯正は、歯ぐき(歯槽骨)が健康な場合、
年齢に関係なく治療することができます。
しかし、成長発育がないため歯を歯槽骨内(歯を支える骨)で動かすにとどまるため、限界もあります。
歯周病の方の場合には、歯周病治療を行った上で矯正を開始していただく必要があります。 当院では、歯の移動の際に歯槽骨(歯を支える骨)へかかる負担を軽減できるコルチコトミーやピエゾシジョンなどの治療(歯槽骨に切り目を入れることで歯が動きやすくなる治療)にも対応しております。
STEP01
初診相談
STEP02
精密検査
STEP03
診断
STEP04
矯正治療開始
STEP05
矯正治療終了
STEP06
保定(経過観察)